タグ: 植栽

春がやってきました

はじめましてこんにちは。 前出の橋本さんと同じくブログ初登場の坂本です。 去年の春から猪野さんと一緒に植栽を主に担当しており 入社してはや一年になりました。       お庭のデザインプランに合わせて圃場で樹木… もっと読む »

新築外構

こんにちは、entikaです。 今日は、先日完成した新築外構をご紹介します。    今回の現場は前を通る道路の傾斜が1.2mもあり 駐車場土間が車の底部に接触しないようにするため、勾配に苦心しました。… もっと読む »

修行中です!

    はじめましてこんにちは。 ブログ初登場の橋本です。去年の4月に入社しました。   アルミ工事や剪定、左官の現場で絶賛修行中です!   覚えることが山積み過ぎて毎日必死ですが 一つひとつ丁寧に仕上げている職人さんの… もっと読む »

モミジと苔庭のお手入れ

こんにちは、植栽担当の猪野です。  新年を迎えたと思ったら、あっという間に一月も中旬になりました。 今年もどうぞよろしくお願いします。   さて、今日はたくさんのモミジに囲まれたお庭の剪定現場からお送… もっと読む »

新築外構

こんにちは、entikaです。 今日は、先日完成した新築外構をご紹介します。    アイボリーの外壁を引き立てるデザイン。   2台用SCカーポートの柱、浮き階段の蹴上部分、アイアン手すり、門柱笠木それぞれのカラーを黒に… もっと読む »

雑木の庭

こんにちは、植栽担当の猪野です。  少しずつ秋の気配がしてきましたね。 今日は落葉樹メインの庭のご紹介です。         自然樹形で2mくらいの高さの庭木は枝葉が少なく、小さな庭にもおす… もっと読む »

そろそろ夏も終わりそう

みなさまこんにちは。 9月に入ってもまだまだ暑いですが、来週くらいからやっと気温が下がりそうです。 毎年、例年にない暑さと言われながらどんどん気温が高くなってるように感じます。   外構工事は炎天下で日陰のない現場も多い… もっと読む »

完成しました

こんにちは、滝沢です。   みなさま先日の台風10号は影響ありませんでしたか? あまり見ないようなルートとスピードで、対応に追われた方も多かったのではないでしょうか。 お庭の被害など気になるところがありましたらご相談くだ… もっと読む »

浮き階段と植栽のアプローチ

こんにちは、entikaです。 先日完成した新築外構をご紹介します。     目隠しにウッド調板塀フェンス(タカショーモクプラボード)をつかった平屋建ての外構です。 アプローチは浮き階段で立体感を持たせました。 蹴上部分… もっと読む »