あじさいの季節

2020年はコロナウィルスのおかげで様々な行事が流れましたね。

気が付けば6月。周りを見渡せばあじさいの花が何事も無かったかのように

花を咲かせているではありませんか。

日本でのあじさいの歴史は奈良時代からの記録があるそうですが、

観賞用になったのは戦後からと(他情報より)、結構新しいんですね。

enでも今まさに 社内の花瓶に生けられていたり、

会社の外には お客様宅への植付用に仕入れたものもありました。

あじさいは種類も豊富。皆様も見渡せば見たこともない「あじさい」に

出会えるかも?です。

設計のやすおかでした。

——————————————————————————————————-

〒781-0270 高知県高知市長浜5280-6
フリーダイヤル:0120-5-11282(ゴーいい庭に!) 

ホームページ: https://www.en-fa.co.jp

——————————————————————————————————–

梅雨と露

みなさん最近「露」を見たことありますか?

夏の終わりから秋の早朝にかけてよく降って、キラキラきれいな水玉をつくりますよね。

子どもの頃は、よくハスイモの葉っぱの上で転がして遊んだりしたけれど

大人になってじっくり見ることも無くなったなぁ、と思います。

雨がたくさん降ってジメジメと憂鬱な梅雨時期ですが

水滴に濡れる植物はとてもきれいです。

今日みたいな雨の日は葉っぱの上の水玉を眺めながら

朝露を思い出して楽しんでいます。

家族の記念

梅雨真っ只中で、蒸し暑く大変な毎日ですね。工務の山本です。

コロナも徐々に落ち着いてきてますが、

とある工務店さんのモデルハウスにて、イベントに参加してきました!

イベントにご家族で来て下さる方が多いので、記念品をお渡ししています!!

左官が出来る記念品とは・・・

ジャジャーン!!

下の土台は「モルタル」を固めた物です。

手形を綺麗に見せる為に、白いモルタルのような物がありますが、、それは企業ヒミツです(笑)

その企業ヒミツの仕上げの粉色は種類が豊富で、

白いモルタルのような物に綺麗に手形をつける為に、今回は赤・青・黒などを使って表現しました。

お子様たちに、すごく好評で、次回も・・・と思っておりましたが、

コロナウィルスの影響でイベントが開催できず、残念です。

また、次回開催できるように、予防対策をしっかりしながら、仕事に励んで行きたいと思います。

皆様もどうかご自愛下さい。

---------------------------

高知の外構・エクステリアは『ガーデン&エクステリア エン』

〒781-0270 高知県高知市長浜5280-6

フリーダイヤル 0120-5-11282 『ゴー!イイ庭に!』

garden&exterior  en

---------------------------

よくできました

梅雨に突入しましたね・・・お世話になります!営業の武田です。

お天気に左右される業種ナンバーワンと言っても過言ではない外構工事業ですが、

先日、リフォームをさせて頂いたお客様からお褒めのお言葉を頂戴しました!

お客様、営業、設計、工事など、皆が協力し合っての「ものづくり」。

日々の生活の中で、「協力」って本当に大切ですね。

【施工前】

【完成】

日々、感謝を忘れず、この夏も乗り切って行きたいと思います!

STAY House Garden!

---------------------------

高知の外構・エクステリアは『ガーデン&エクステリア エン』

〒781-0270 高知県高知市長浜5280-6

フリーダイヤル 0120-5-11282 『ゴー!イイ庭に!』

garden&exterior  en

---------------------------

体感するお庭

こんにちは!

梅雨晴れの暑い日がつづいてますね。

そんな日にぴったりのenのお庭が、RKC木造住宅展示場住まいるパークにあります。

ここにはゾウさんやキリンさんなど可愛い展示もありますが、今の季節は小道を上がった先にあるレストスペースがおすすめ。

木立の間を抜ける風と、水音が感じられる初夏にぴったりのウォーターガーデンです。

ご来場の際はぜひ一度、体感してみてくださいね♪

お庭のリフォーム【門柱編】

工事担当2年生になりました杉本です!

工事を終えるごとに、少しずつ知識や自信も増えていっている今日この頃ですが、、、

職人さんとお仕事させてもらってる中で「職人さんってすごいなぁ」と尊敬の毎日です。

さて、タイトルにある通り、左官工事が終わったのでアップしたいと思います。

今回は、新築工事の時から使っていた化粧ブロックの門柱に

モルタルで下地を作って、その上にタイルを張って、外装用の塗装材を鏝で塗り上げました。

ブロックが経年劣化していても、職人さんの手にかかれば、とても良い感じになります!

僕も早く、一人前の左官職人になれるように頑張ります!

お気軽に窓口までお問い合わせください!!

---------------------------

高知の外構・エクステリアは『ガーデン&エクステリア エン』

〒781-0270 高知県高知市長浜5280-6

フリーダイヤル 0120-5-11282 「ゴー!イイ庭に!」

garden&exterior en

---------------------------

イージードーム(RKC展示場)

こんにちは、こんばんわ、おはようございます。

アルミ工事担当の中村です。

今回は、RKC住まいるパークの弊社展示場に設置しました、、、

『イージードーム』をご紹介したいと思います。

見慣れないし、聞いたこともないかもしれませんが、、、

イージードームは災害時の仮設避難所に使用されるなど、

プライベート空間を簡単に作ることが可能な、DIY型ドームハウスです!

今は、コロナウィルスで色々と大変ですが、一時的な施設としても利用されているようです。

また、一風変わった「はなれ」や「趣味の部屋」、「イベント」にはもってこいですね。

展示場に見に来て下さい!と言いたいところですが、

全国的にもう少しコロナの現状が落ち着かないと・・・・・ですね。

インターネットでも設置方法などがチェックできるようなので、興味のある方はぜひチェックお願いします!

(写真は工事中のものなのでわかりづらくてごめんなさい)

ではでは今回はこの辺で、以上アルミ工事の中村でした。

---------------------------

高知の外構・エクステリアは『ガーデン&エクステリア エン』

〒781-0270 高知県高知市長浜5280-6

フリーダイヤル 0120-5-11282「ゴー!いい庭に!」

garden&exterior  en

---------------------------

夕方のニュースをお伝えします

新緑が眩しい季節になりましたね。

自粛活動が実を結び、高知県内は少し平常を取り戻したような気がいたしますが

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

さて、先月スタッフブログにて工事中のブースを一部ご紹介しておりましたが、

タイトなスケジュールの中、職人さんが勢力をあげて仕上げにかかり、

ついに『すまいるパークⅤ

5月9日にリニューアルオープンを迎えました!!!!パフパフ~

今回のお庭もあっと驚く、

数匹の仲間たちと、色とりどりの植物たちが織り成す異国ワールド全開!

( ゚Д゚)!!!なスペースになっております。

珍しい植物はもちろん、塀や石材の素材など、お庭つくりのヒントになる要素も

盛りこまれておりますので、お子様と一緒に大人の方も 楽しみにお越しください♪

以上、営業の中西がお伝えしました。

※お子様の一人遊びは、展示物でのケガや転倒の危険がありますので、くれぐれも

ご注意くださいませ。

——————————————————————————

高知の外構・エクステリアは『ガーデン&エクステリア  エン』

〒781-0270 高知県高知市長浜5280-6

フリーダイヤル 0120-5-11282

garden&exterior en


ドライガーデン

こんにちは。entikaです。

最近 ドライガーデンの人気が高まってきています。

「軒下で植物が育ちにくい」「西日が強くて植物がきれいに育たない」という

場所でも元気に育ってくれます。

個性的な植物で 個性あるお庭を!

セダム,サボテン,リュウゼツラン,栗石,砂利
セダム,サボテン,リュウゼツラン,栗石,砂利

---------------------------

高知の外構・エクステリアは『ガーデン&エクステリア エン』

〒781-0270 高知県高知市長浜5280-6

フリーダイヤル 0120-5-11282 「ゴー!いい庭に!」

garden & exterior en

---------------------------